機関誌『写真リアリズム』

写真リアリズム 2013年 279号 定価1500円

 
目次
特集 環境1
書評・ブックレビュー飯塚明夫
夏目安男
46
原研年度賞「口くせ」秋山 芳廣53
湘南支部共同制作展「湘南海岸」54
新入会員の紹介56
日誌・新刊本57
新入会員のその後58
2013視点中間報告60
支部訪問 湘南支部63
次号予告・編集後記64

写真リアリズム 2013年 278号 定価1500円

 
目次
特集1 震災・原発事故2年1
特集2 スナップショット18
聞き取り 長崎−我が50年の写真生活36
「私の東京手帳」渡邊 愛子40
現研トピックス 41
書評ブックレビュー42
新入会員のその後54
新入会員の紹介 日誌56
会員の新刊・写真展57
支部訪問 東京・東村山支部62
次号予告・編集後記64

写真リアリズム 2012年 277号 定価1500円

 
目次
特集 道そして震災・原発1
JRP年度賞 「神々の森」岡田 満29
木田英之さん訪問記中西 篤行40
菊池和子写真集「命の限り」より44
英 伸三写真集「桜狩り」より46
辻 潤治写真集「6×6判写真帳」より48
JRP年度賞特別賞「仙台支部」50
現研年度賞 「コスモス」鈴木純平52
新入会員のその後54
JRP入会者 日誌56
2012年「視点」本展
寄せられた期待と反響
黒田 勝雄60
原研報告尾辻弥寿雄62

写真リアリズム 2012年 276号 定価1500円

 
目次
特集1 震災・原発21
仙台支部 訪問撮影記金瀬 胖20
例外状態の時間と写真中西 篤行30
特集2 日本の河川 32
誌上コンテスト評・英 伸三46
新入会員のその後 48
グラビア 写真展・写真集より山本やす子
浅見裕子
潮田展子
50
新入会員紹介 56
書評 58
活動日誌 62
次号予告 64

写真リアリズム 2011年 275号 定価1500円

 
目次
特集 震災・原発1
原発ノート金瀬 胖21
危機の到来と写真家
クーデルカをめぐって
中西 篤行45
誌上コンテスト 49
2011「視点」本展を終えて三重支部
茨城支部
42
町工場便り黒田 勝雄50
JRP年度賞を受けて鈴木 一誌
特別賞 茨城支部
52
初志−新入会員の決意と写真 54
書評 56
会員の動き・日誌 60

写真リアリズム 2011年 274号 定価1500円

 
目次
特集 団地1
JRPに入会して新入会員のその後30
父の日記太田 順一32
山の民の祈り森住 卓37
支部活動討論会三重支部
茨城支部
42
町工場便り三枝 道夫44
「視点」写真講座「写真をめくる、ならべる」鈴木 一誌53
デジタルモノクロのプリント術 Q&A入江 進56
書評 60
JRP日誌 63

写真リアリズム 273号 2010春号 定価1500円

 
目次
特集・基地
表紙 『海辺の境界線』 浅見裕子  
フェンスの中と外─なぜ『基地』の特集なのか 金瀬 胖  
目次 横田基地 秋元六二  
立川基地 保坂茂夫 3
基地に一番近い学校 尾崎孝史 4
横田基地直下の小学校 小沼恒雄 6
爆音の下で 英 伸三 7
小牧基地 広瀬泰正 8
立川 TACHIKAWA 小滝敏子 9
横田基地 北側農地 秋元六二 10
米軍ヘリの墜落と沖縄国際大学本館壁面 中村梧郎 12
金網のむこう─在日米軍鶴見給油所─ 山本やす子 13
行軍 本郷 浩 14
米軍所沢通信基地 倉沢登志子 15
岩国弾薬管理所及びミサイル組立点検所 白石 桂 15
空挺隊降下訓練 使われず、返還されない滑走路 高岩 震 16
八人の眼が見た沖縄  
それぞれの視線 辺野古の集落 松倉ゆきえ 17
沖縄の声を聞こう 多々良栄里 20
街と基地と 辺野古の海を守れ 武馬怜子 22
フェリーに乗り込む米兵 鶴岡富彌 23
カデナの空 金瀬 胖 24
星条旗 横文字カンバン 藤本晋一郎 25
基地のアメリカ兵士 志村克巳 26
米軍大和田通信基地「デイスコーンアンテナ」 儀同政一 27
米空母「ミッドウェー」ヨコスカ初入港 関 次男 28
ヴァルター・ベンヤミンの写真論に学ぶ 中西篤行 30
JRPに入会して 35
座談会 「視点」展をふりかえって 38
第一回JRP年度賞 40
支部対談 茨城支部・立川昭島支部 42
グラビア 天文館ナイトストーリー 庶民派の天文館 熊副 穣 47
アンケート 私のデジタル技法を公開 55
書評/JRP会員の写真展/新入会員紹介/新刊/日誌/次号予告/編集後記 58

写真リアリズム 272号 2010春号 定価1500円

 
目次
特集・駅前模様
表紙 仙台駅前 本郷 浩  
創立五十周年をどう迎えるか 関 次男  
目次 富山駅前 広野和雄  
新宿駅前 新間陽子 2
渋谷駅前 三戸忠洋 6
上野駅 白鳥智通 8
嘉例川駅 鹿児島中央駅 熊副 穣 10
下灘駅 木田英之 12
女性会員座談会/関西編 13
第2特集
8・15を撮る
濱永尚子、郷司正巳
栗原恭子、桃井知子
岩附加代子、白鳥智通
潮田展子、仲岡道子
井料正行、竹内敏恭
20
「視点」への提言 選考委員からのメッセージ 30
グラビア・東京湾・船橋浦は生きている 安孫子亮 33
支部訪問記(千葉県松戸支部) 中西篤行 38
郷司正巳 急逝を悼む 40
写真の本堂─銀塩モノクロ写真 小山貴和夫 46
JRP書評/JRP会員の写真展/新入会員紹介/新刊/日誌/次号予告 50

写真リアリズム 271号 2009春号 定価1500円

 
目次
特集・一冊まるごとJRP
表紙 石川三男  
はじめに 金瀬 胖  
目次 飯塚明夫  
北と東の人間録 石橋寿子 2
矢口保二 6
軍艦島挽歌 村里 榮 10
晴天なり・富士遠望 石川三男 14
時代を投影させた
四人の会員の作品
英 伸三 18
座談会ーJRP発足と写真の今日を考える 14
再録 理論と創作活動強化についての当面の諸課題 伊藤知巳 28
視点選考委員のことば 32
JRP年表 34
支部+会員アンケート 36
府中のレンゲまつり 勝谷寛子 41
ほっぺとぽんんぽん 広幡紀美子 44
バロンの散歩 加藤弘子 46
京の人 北村かずこ 48
私の時間 長男のランドセル 野口靖子 49
異形空間 幸田光子 50
女性会員座談会ー勝谷寛子 菊池和子 尹 志乙 多々良栄里 52
8・15を撮る 56
混沌の街 井料正行 58
東京湾 小倉隆人 60
上海大空下 英 伸三 62
長崎 照射の夏 尾辻弥寿雄 64
辺野古の米海兵隊 中村梧郎 66
ボーダー 武蔵野 関 次男 67
東京ステップス 金瀬 胖 68
JRP会員の写真展・日誌・新人会員 69

写真リアリズム 270号 2008秋号 定価1000円

 
目次
特集・村
表紙写真 湯浅きいち  
はじめに 英 伸三  
吉野郡の門番 北澤正裕 1
土の塾 玉井敏夫 2
千枚田のいま 木田英之 6
村に生きて 樋渡直竹 8
山に生きる 東 桂子 12
秩父 南 良和 14
農村の道 佐藤英太郎 20
土佐 和紙の里 和田徳恵 26
うゑのおくやま 東 洋介 30
里の夏(信州佐久市桑山) 仲岡道子 34
ある山村/38年目の再訪 英 伸三 36
出稼ぎ 松岡 斉 40
生涯現役ー奥多摩 丹波山村ー 小沼恒雄 42
父の挑戦 瀬尾ひより 44
村の番人 橋本紘二 48
むかし、住んでいた
飛騨加須良集落
八木正司 50
「廃村記」より
秋田県由利郡東由利町老方、
蒲台集落の離村
松岡 斉 54
「第一期リアリズム写真運動」とは
何だったのか?
中西篤行 55
写真集がやってきた 59
城台巌さんの眼 金瀬 胖 60
JRP会員の写真展・日誌・新人会員 62

写真リアリズム 269号 2008春号 定価1000円

 
目次
特集・こども、その時代
表紙写真 石橋 敏  
はじめに 金瀬 胖 1
1952年夏の子供たち 高岩 震 2
1年生の教室 辻 潤治 4
昭和30年代の山村の子供たち 栗原満生 6
私が出会った昭和の子供たち 藤井のぼる 8
戦争ごっこ、焼き芋屋 恒石晃志 10
海遊び、船溜りが遊び場 奈路 広 12
交通公園 関 次男 14
埋め立て予定地の
テトラポットで釣りをする
尾辻弥寿雄 15
千葉県浦安町のこども 黒田勝雄 16
ぼくたちのすみか 加藤康雄 18
学校帰り 原賀欣一郎 19
瞳、早春の里 黒崎晴生 20
公園で 英 伸三 22
子どもの写真は、もう撮れない 妹尾豊孝 24
化粧ー今はふつうの光景 今田浩代 30
登校 木野玉枝 32
竜彦よ生きて帰れ 金瀬 胖 34
街の子ども 星 玄人 36
予感 菊池和子 38
視線の交わらない交差点・浅草 小野寺史勤 39
ご近所のこども達 多々良栄里 40
吉祥寺駅公園口 新間陽子 42
座談会「こどもの視線、写真家のまなざし」 新間陽子
良栄里
43
フォトリーグの歴史 中西篤行 48
デジタル時代のモノクロ暗室 小池 汪 52
屋根裏暗室 取香恵美子さんの場合 菊池美弥子 53
JRP会員の写真展・日誌・新人会員 54

写真リアリズム 268号 2007秋号 定価1000円

 
目次
特集・モノクロームを考える
凶区 森山大道 2
ネガティブな光景へ 鈴木一誌 8
東京生活 黒田勝雄 14
時世時節 佐藤英太郎 18
モノクロームの記憶 金瀬胖 22
「日本写真保存センター」の設立を 松本徳彦 24
秋田 岩田幸助 26
三池・筑豊50年の記憶 城台 巌 32
夕張 風間健介 36
一本だたらの森 岡田 満 40
消えゆく街 荒木信子 42
孤影 菊池美弥子 44
モノクロ写真の印刷 増田隆 48
モノクロームの感材を残したい 50
新しい写真家 島村すむ 52
福島菊次郎講演録
「戦争がはじまる」
54
中村梧郎「ORÅNGE」
ニューヨーク写真展
58
大暗室作戦
紆余曲折の体験記
60
ブックレビュー写真集がやってきた 61
IRP会員の写真展・日誌・新人会員 63
次号予告 65

写真リアリズム 267号 2007年春号

 
目次
特集・写真で作る憲法ポスター
特集
写真で作る憲法ポスター
2
追悼
藤本四八さん
4
アメリカで写真展 中村梧郎 14
打ち上げはこちらで 金瀬胖 18
写真家を訪ねて第五回 阿部千佳子 21
「視点」あなたの作品待っています!! 24
近畿東海塾・中部北陸支部交流 26
現代写真研究所出版局設立 29
会員情報 30
次号予告
編集後記
33

写真リアリズム 266号 2006年夏号

表紙
満足 藤井梵
目次
特集・仕事
呑川 岡部勉 1
ホーム要員 柴田一 2
地上45メートル
整備士たちの現場チェック
鈴木賢士 4
打ち上げはこちらで 金瀬胖 6
整備士たち 名倉忠義 7
メカニック/製造ライン 亀井正樹 8
町の鋳物工場
2006年・川口
寺島萬里子 9
高橋迪子 10
よりどころ 加藤朋子 11
保育の豊かさは国の豊かさ 山本やす子 11
中高年達の援農 橋本紘二 12
寒仕込み 英伸三 14
合掌の冬仕事 八木正司 16
半田手延そうめんを作る農家 藤井のぼる 17
梵さんさようなら 18
写真集がやってきた 23
風景写真論 東洋介 25
写真家を訪ねて第四回 松岡斉 27
JRPブックレビュー 30
新入会員 31
会員の写真展 32
次号予告
編集後記
33

写真リアリズム 265号 2006年春号

表紙
浅見裕子
目次
特集・海岸線
西村文一 1
奈路広 2
新保隆久 4
関井邦子 6
竹内敏恭 7
小倉隆人 8
小林功 9
尾辻弥寿雄 10
英伸三 12
八木正司 14
金瀬胖 16
原資欣一郎 18
中村愛之 19
熊副穣 20
桑原史成 22
写真家を訪ねて 桑原史成 24
写真集がやってきた 26
写真への旅 幸田光子 28
JRPブックレビュー 29
JRP新入会員 30
JRP会員の写真展 32
次号予告
編集後記
33

別冊写真リアリズム『核時代の光景』

目次
核時代の人間、その務めとしての写真 金瀬 胖 2
被爆の地層 原賀欣一郎 7
地上核実験で開いた巨大クレーター 田森孝仁 8
「JCO」午前3時 山城屋龍一 10
被爆60年の闇 村里榮 11
8.6 金井紀光 12
米原子力空母エンタープライズの寄港 英 伸三 18
米軍ヘリ墜落・沖縄国際大学の壁 浅見裕子 20
東海村 金瀬 胖 22
ナガサキ・傷痕癒えぬままに 黒雲伽 26
往復書簡 広島・長崎 金井紀光
黒雲伽
31
原爆を無くすため命ある限り訴えたい 関 邦久 36
心を育む 山本やす子 38
被爆校舎解体 神永政数 39
ビキニ水爆被災船は第五福竜丸だけではない 奈路 広 40
韓国のヒロシマ・被爆者 鈴木賢士 42
核に蝕まれる地球 森住 卓 44
米海軍の核広報車 関 次男 49
六十年経っても消えない被爆者の痛み 寺島萬里子 50
語らぬ思い 三戸忠洋 52
広島平和記念公園 香取龍子 54
イラク派兵反対行動 田森孝仁 55
長崎・照射の夏 尾辻弥寿雄 56
この本を手にしたかたへ 編集後記 60

写真リアリズム 264号 2005年夏号

表紙写真
日本で最初の”銀座”商店街
戸越銀座入口(東京都品川区) 三戸忠洋
梅の郷 藤井のぼる
目次
特集・商店街
町屋銀座 三戸忠洋 4
谷越通り商店街 田沼洋一 6
忽然とあらわれて消えた商店街 黒田勝雄 7
弁天ワッセ 小峯茂久 8
前橋商店街 志摩悦子 9
近くに行くと立ち寄るお店 古屋行男 10
アングラショップ 氏井福雄 12
スーパー通路 金瀬胖 13
変容する街 黒晴生 14
アオイロード商店街 英伸三 16
チンドン祭り 粟田一輝 17
ゲスト対談 
商店街は私たちの顔
野口智子 18
マグレブ 
サハラ交易路の旅
飯塚明夫 20
夜間中学 宗景正 22
写真家を訪ねて 第2回 渋谷敦志 24
九ブロに新風を吹き込むか
大牟田支部復活
27
ブックレビュー 28
会員の写真展 29
新会員情報 30
編集後記 32

写真リアリズム 263号 2004年秋号

表紙写真
藤原和彦
目次
特集・家族
非電化くらし 金井紀光 2
小林光子 6
ある少女の旅立ち 英伸三 8
F家の組曲 藤原和彦 10
しんちゃん 菊池和子 12
酒田市土門拳文化賞 平井純 14
環境を見る目 中村梧郎 16
2004年JRP全国夏期セミナー 20
支部間写真交流・
岐阜三支部奥飛騨合宿
21
海辺の国境線 浅見裕子 22
廃村巡礼 松岡斉 24
狩野久美子写真展 26
2005年視点 28
熊切圭介氏に聞く 28
会員の写真展 29
ブックレビュー・新会員情報 30
編集後記 32